最先端治療 光殺菌治療について
当院が実施する体に優しい光殺菌治療のご案内
感染部分に光感受性物質を注入し、光を照射することで殺菌する安全な治療法です。
■ 医科では早期がんの治療法として
医科では1990年ごろから光やレーザーを用いて、肺、食道、胃、子宮頸部などの早期がんに対して治療を行う光力学療法(PDT=Photo-Dynamic Therapy)という治療法があります。
■ 歯科では殺菌治療法として
歯科では数年前から欧米を中心に、抗生物質を使わない体に優しい安全な治療法として光殺菌治療が急速に普及しています。
光感受性ジェルを細菌に浸透させて光で殺菌する画期的な治療法です。
細菌が引き起こす病変の治療に有効です。
その他、カリエス、歯冠周囲炎、アフタ、ヘルペス、扁平苔癬、真菌など
■ 痛みはありません。
■ あらゆる細菌に効果を示します。
■ お薬(抗生物質)を使わないため耐性菌が発生しません。
■ 副作用はなく、繰り返して治療に利用できます。
※光過敏症の患者さまには利用できません。
当院は光殺菌治療で世界をリードするCMS dental社のFotoSan 630を使用しています。
※FotoSan630は最先端医療機器のため、日本ではまだ承認されていない医療機器です。当院ではその安全性と効果を確認の上、歯科医師の裁量のもと治療に取り入れています。
痛みの無い、体に優しい治療です。
1. 光感受性ジェルが細菌の細胞壁や膜に取り込まれる。
2. 特定の波長の光が照射されると、光感受性ジェルが エネルギーを受け取り「活性酸素」を大量に発生する。
3. 「活性酸素」が細菌の細胞壁や膜だけを破壊し、殺菌する。
■とどめの一撃
通常の治療の上に光殺菌治療を行うと、「とどめの一撃」としての殺菌効果が期待されます。これまでの治療方法では除去し切れない細菌を死滅させ、個人差はありますが感染の再発防止に大きく貢献します。
■予防
加えて、光殺菌治療は予防にも有効です。歯周病やインプラントの定期健診、矯正治療中のメンテナンスの際に予防的治療として光殺菌治療が効果を示します。
殺菌効果は目に見えません。そこで簡単な実験を行いました。
唾液を薄め、滅菌棒で繁殖培地に擦り付け培養すると、たくさんの細菌の群れ(コロニー)が発生しました(左側)。
一方、同じ唾液に光感受性ジェルを注入し、光殺菌した後に培養すると、細菌群はほとんど見られませんでした(右側)。
欧米ではその効果からここ数年急速に普及している治療法です。
Title | Journal | Impact Factor |
---|---|---|
Endodontic photoactivated disinfection using a conventional light source: an in vitro and ex vivo study | Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod 2010;109:634-641 |
1.417 |
Evaluation of Photodynamic Therapy Using a Light-emitting Diode Lamp against Enterococcus faecalis in Extracted Human Teeth | J Endod 2011;37:856–859 | 3.291 |
In vitro evaluation of the cytotoxicity of FotoSan™ light-activated disinfection on human fibroblasts | Med Sci Monit. 2011 Feb 25;17(3):MT21-5. | 1.54 |
Endodontic Photodynamic Therapy Ex Vivo | J Endod 2011;37:217–222 | 3.291 |
Photodynamic Therapy Associated with Conventional Endodontic Treatment in Patients with Antibiotic-resistant Microflora: A Preliminary Report |
J Endod 2010;36:1463–1466 | 3.291 |
Periimplantitis Lethal photosensitization for decontamination of implant surfaces in the treatment of peri-implantitis | Clin. Oral Impl. Res. 12, 2001; 104–108 | 2.756 |
Lethal photosensitization and guided bone regeneration in treatment of peri-implantitis: an experimental study in dogs | Clin. Oral Impl. Res. 17, 2006 / 273–281 | 2.756 |
Periodontitis In Vivo Killing of Porphyromonas gingivalis by Toluidine Blue-Mediated Photosensitization in an Animal Model | ANTIMICROBIAL AGENTS AND CHEMOTHERAPY, Mar. 2003, p. 932–940, Vol 47, 3 |
- |
Efficacy of Photodynamic Therapy on Inflammatory Signs and Two Selected Periodontopathogenic Species in a Beagle Dog Model | J Periodontol 2005;76:1100-1105 | 2.479 |
Microbiological evaluation of photo-activated disinfection in endodontics (An in vivo study) | BRITISH DENTAL JOURNAL VOLUME 200 NO. 6 MAR 25 2006 |
1.06 |
Advanced Noninvasive Light-activate Disinfection: Assessment of Cytotoxicity on Fibroblast Versus Antimicrobial Activity Against Enterococcus faecalis | J Endod 2007;33:599–602 | 3.291 |
Treatment of oral candidiasis with methylene blue–mediated photodynamic therapy in an immunodeficient murine model | Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod 2002; 93: 155-60 |
1.471 |
Photodynamic therapy: a new antimicrobial approach to infectious disease? | Photochem. Photobiol. Sci., 2004, 2, 436-450 | 2.679 |
Photodynamic Therapy of Microbial Infections: State of the Art and Perspectives | Journal of Environmental Pathology, Toxicology, and Oncology, 25(1–2)505–519 (2006) |
1.07 |
Photodynamic Therapy in Dentistry | J Dent Res 86(8): 694-707, 2007 | 3.773 |
Anti-microbial photodynamic therapy: useful in the future? | Lasers Med Sci (2007) 22: 83–91 | 2.57 |
Q1. 治療中、痛みはありませんか?
A1.全くありません。若干の熱と振動があるだけです。
Q2.光感受性ジェルはどんな味がしますか?
A2.少し甘い味がします。
光殺菌治療について詳しくは先生またはスタッフまで